ディスプレイ
みなさまこんにちは(*´ω`*)/
本日2回目のブログは「ディスプレイ方法」についてです。
おかげさまで、私はこのお仕事を20年以上しておりまして、ご来店いただいたお客様に「ディスプレイ参考になる」とか「ディスプレイ楽しみに見ているよ」とお声かけいただくことがとても喜びです(*´▽`*)
・・ですので、今日は、そのディスプレイの裏話というか、基本的なお話をさせていただこうと思います♪
「すでに知ってるわ♡」という方も、雑貨ディスプレイが苦手な方も、ご覧いただけたら嬉しいです
①<写真立てをアレンジ>
「写真立て」はその名の通り、お写真を入れるものですが、
写真以外の物を入れて飾るとディスプレイのアクセントになります♪
例えば・・こちらの白い写真立て

こちらに、かわいい天使の切り抜きを入れてみると・・

とってもかわいくないですか?(≧▽≦)
このまま、この写真立てだけを飾っても もちろんかわいいですが、
②<天使の置物をプラスして飾る>

天使の置物を側に置いてみました。

これだけで、ただ写真立てを置いていた感じから、
「意識してディスプレイしている」感じになりませんか?
この2つのアイテムだけでも充分かわいいのですが、もう少し味付けしてみます♪
③<レースドイリーを敷く>
写真立てや天使の置物の下に、レースを敷いてみます。

↓

なんだか「丁寧に扱っている」感じがしませんか?
そして優しい雰囲気になりました
まだまだ足し算していきます。
④<造花を飾る>
絵の天使が引き立つ感じでシンプルなこのままでももちろん良いのですが、
【ディスプレイがかっこよく決まる法則】のひとつに
【△三角形に飾る】というのがあります。
背の高い写真立てを三角の一番てっぺんに見立て、
その左右に低い物を配置する、という法則です。
・・ですので、③にもう1つアイテム<造花>を足します。

△に飾ると、しっくりきますよね(^_-)-☆
以上が、ディスプレイの勉強で習う「基本の“き”」なのですが・・・
まだまだ足し算していきます(笑)
⑤<さらに高さを出す>
高価なものではなく、あえて百円ショップで売っているものを使ってご紹介します。
④で△の法則を用いてディスプレイは完成したのですが、
「天使の絵をもっとしっかり見せたい」
「他の雑貨も一緒に飾りたい」という時に使える技です。
はい、このかわいくない(すみません笑)なんの変哲もない
百円ショップで購入したプラスチックの入れ物
これをひっくり返して

③のレースドイリーで隠しちゃえ♪

極端な例としてこの入れ物を使用しているので、穴が見えているのはご了承くださいm(__)m
そして、ひっくり返したカゴの上に、写真立てを置いて、△を演出します。

同じ△配置でも、さっきと雰囲気が変わりますよね!
高さを出した分、中間の空いた部分に他の雑貨などを飾れます♪
ちなみにちなみに、造花ではなく、同じくらいの高さの天使ちゃんを置いてみますと・・


こんな感じになります♪
これまた雰囲気が変わりますよね

そのまま平面で飾るのもステキですが、
みなさまは、空箱など、何でも良いので(強度にご注意ください)高さなどを意識すると、ディスプレイがより一層楽しくなりますよ(*´▽`*)
・・ぜひご自宅の雑貨たちを、さらにキラキラ輝かせて楽しまれてください
スタッフ阿部
本日2回目のブログは「ディスプレイ方法」についてです。
おかげさまで、私はこのお仕事を20年以上しておりまして、ご来店いただいたお客様に「ディスプレイ参考になる」とか「ディスプレイ楽しみに見ているよ」とお声かけいただくことがとても喜びです(*´▽`*)

・・ですので、今日は、そのディスプレイの裏話というか、基本的なお話をさせていただこうと思います♪
「すでに知ってるわ♡」という方も、雑貨ディスプレイが苦手な方も、ご覧いただけたら嬉しいです

①<写真立てをアレンジ>
「写真立て」はその名の通り、お写真を入れるものですが、
写真以外の物を入れて飾るとディスプレイのアクセントになります♪
例えば・・こちらの白い写真立て

こちらに、かわいい天使の切り抜きを入れてみると・・

とってもかわいくないですか?(≧▽≦)

このまま、この写真立てだけを飾っても もちろんかわいいですが、
②<天使の置物をプラスして飾る>

天使の置物を側に置いてみました。

これだけで、ただ写真立てを置いていた感じから、
「意識してディスプレイしている」感じになりませんか?

この2つのアイテムだけでも充分かわいいのですが、もう少し味付けしてみます♪
③<レースドイリーを敷く>
写真立てや天使の置物の下に、レースを敷いてみます。

↓

なんだか「丁寧に扱っている」感じがしませんか?
そして優しい雰囲気になりました

まだまだ足し算していきます。
④<造花を飾る>
絵の天使が引き立つ感じでシンプルなこのままでももちろん良いのですが、
【ディスプレイがかっこよく決まる法則】のひとつに
【△三角形に飾る】というのがあります。
背の高い写真立てを三角の一番てっぺんに見立て、
その左右に低い物を配置する、という法則です。
・・ですので、③にもう1つアイテム<造花>を足します。

△に飾ると、しっくりきますよね(^_-)-☆
以上が、ディスプレイの勉強で習う「基本の“き”」なのですが・・・
まだまだ足し算していきます(笑)
⑤<さらに高さを出す>
高価なものではなく、あえて百円ショップで売っているものを使ってご紹介します。
④で△の法則を用いてディスプレイは完成したのですが、
「天使の絵をもっとしっかり見せたい」
「他の雑貨も一緒に飾りたい」という時に使える技です。
はい、このかわいくない(すみません笑)なんの変哲もない
百円ショップで購入したプラスチックの入れ物
これをひっくり返して

③のレースドイリーで隠しちゃえ♪

極端な例としてこの入れ物を使用しているので、穴が見えているのはご了承くださいm(__)m
そして、ひっくり返したカゴの上に、写真立てを置いて、△を演出します。

同じ△配置でも、さっきと雰囲気が変わりますよね!
高さを出した分、中間の空いた部分に他の雑貨などを飾れます♪
ちなみにちなみに、造花ではなく、同じくらいの高さの天使ちゃんを置いてみますと・・


こんな感じになります♪
これまた雰囲気が変わりますよね


そのまま平面で飾るのもステキですが、
みなさまは、空箱など、何でも良いので(強度にご注意ください)高さなどを意識すると、ディスプレイがより一層楽しくなりますよ(*´▽`*)
・・ぜひご自宅の雑貨たちを、さらにキラキラ輝かせて楽しまれてください

スタッフ阿部
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
雑貨ショップComfrot(コンフォート)
ギフト、ジュエリーなどの雑貨販売、県内唯一のミハエルネグリン販売店
住 所:沖縄県宜野湾市伊佐4-3-5 メゾン寿 1F
※コンベンションセンター通り大山シティーとなり
TEL:098-898-6890
営業時間:12:00~18:00
店休日:不定休(基本的に土日祝も営業)
雑貨ショップComfrot(コンフォート)
ギフト、ジュエリーなどの雑貨販売、県内唯一のミハエルネグリン販売店
住 所:沖縄県宜野湾市伊佐4-3-5 メゾン寿 1F
※コンベンションセンター通り大山シティーとなり
TEL:098-898-6890
営業時間:12:00~18:00
店休日:不定休(基本的に土日祝も営業)